2023年12月16日 10:01

とても久しぶりに更新します^ ^
現在、音和は、2年前から
沖縄県では専任講師さんが教室を引き継いでくださり、
ライカムと読谷村にお教室があります
どうやらネットでは、
まだ宜野湾市の教室の情報が残っているものもあるようで、
ご迷惑をおかけしております
残っている情報はこちらでは変えられないものでして、
音和の1番早い情報源は
Instagram、Facebook、ホームページですので、
ぜひご覧いただき、
そちらをフォローしていただけたら嬉しいです
わたくしはというと、
神奈川県厚木市で活動しております
神奈川県でしたらどこでも行く!
出張着付け教室もお受けしておりますし、
オンラインレッスンはコロナ禍すぐに取り入れましたので
いまだに便利に活用しております
ですので沖縄からのオンラインレッスンも多く、
この角出し結びも
オンラインレッスンで行いました
現代では銀座結びの結び方の方が主流ですね!
銀座結び↓


もともとは1枚目の写真の形の帯結びが
『角出し』と呼ばれるものでして、
歴史は銀座結びより古いです。
私は昼夜帯を持っていなかったので
祖母の丸帯を使っており
アンティーク感がとても出ています
帯締めはしませんので、
緩やかなやんわりとした
ふんわりイメージに仕上がり、
このようにアンティーク感も楽しめます
単発レッスンも行っておりますので、
気になる方、YouTubeでは難しいよー!
と言う方は、
ぜひお気軽にお声かけください^ ^
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
︎
音和へのお問い合わせは…
ホームページや公式LINEなどから♡
お電話、メール、LINEなど
使いやすい方法でどうぞ♡
公式LINE登録をすると
体験レッスンが無料になります☆
https://lin.ee/ktPJF0n
音和OTOWA きもの着付け教室
代表講師 梅田 夕香
角出しと銀座結びは違います^ ^≫
カテゴリー │着付け│沖縄県 着付け│着付け教室│沖縄県 着付け教室│出張着付け│着付けの仕方│オンラインレッスン│オンライン着付け教室│着付けレッスン

とても久しぶりに更新します^ ^
現在、音和は、2年前から
沖縄県では専任講師さんが教室を引き継いでくださり、
ライカムと読谷村にお教室があります
どうやらネットでは、
まだ宜野湾市の教室の情報が残っているものもあるようで、
ご迷惑をおかけしております
残っている情報はこちらでは変えられないものでして、
音和の1番早い情報源は
Instagram、Facebook、ホームページですので、
ぜひご覧いただき、
そちらをフォローしていただけたら嬉しいです
わたくしはというと、
神奈川県厚木市で活動しております
神奈川県でしたらどこでも行く!
出張着付け教室もお受けしておりますし、
オンラインレッスンはコロナ禍すぐに取り入れましたので
いまだに便利に活用しております
ですので沖縄からのオンラインレッスンも多く、
この角出し結びも
オンラインレッスンで行いました
現代では銀座結びの結び方の方が主流ですね!
銀座結び↓


もともとは1枚目の写真の形の帯結びが
『角出し』と呼ばれるものでして、
歴史は銀座結びより古いです。
私は昼夜帯を持っていなかったので
祖母の丸帯を使っており
アンティーク感がとても出ています
帯締めはしませんので、
緩やかなやんわりとした
ふんわりイメージに仕上がり、
このようにアンティーク感も楽しめます
単発レッスンも行っておりますので、
気になる方、YouTubeでは難しいよー!
と言う方は、
ぜひお気軽にお声かけください^ ^
音和へのお問い合わせは…
ホームページや公式LINEなどから♡
お電話、メール、LINEなど
使いやすい方法でどうぞ♡
公式LINE登録をすると
体験レッスンが無料になります☆
https://lin.ee/ktPJF0n
代表講師 梅田 夕香
2020年11月02日 16:08
60代の生徒さんのオンラインレッスン≫
カテゴリー │着付け│沖縄県 着付け│着付け教室│沖縄県 着付け教室│オンラインレッスン│オンライン着付け教室│オンライン│着付けレッスン
とても久々の投稿です
インスタやFacebookはアップしていたんですが、こちらは久々
見ていただいていた方、ありがとうございます
今日は、60代の生徒さんがオンラインレッスンを始めたので、すごいなーと思って、生徒さんの許可もいただき、投稿しますね

こちらの方は、
もちろん、zoomは初めて。
パソコンもこのために購入
誰にも教えてもらうことなく、ご自分で研究してできるようになりました
そして今、難なくレッスンを受けています
とても楽しんでもらっています
その意気込みも素晴らしいですが、
この方の目標がまた素晴らしいんです


まず自分で着れるようになったら、
次は人へ着付けられるように…
そしてその次は、着付け技能士の国家資格を取り
そしてそして
ご自分のお教室を開く
ことが目標です

ちょこちょこと私と似たところがあり、
出会いとは、本当に宝です
生徒さんの目標を叶えることが私の目標でもあり、私の生き甲斐です
!
なので家族のような気持ちになってしまうんですよねぇ

音和へのお問い合わせは…
ホームページ
http://otowa-kimono88.com
または
公式LINE
https://lin.ee/ktPJF0n
公式LINE登録で体験レッスンが半額になります
現在音和は、感染予防対策が万全にできないため、レッスンはオンラインレッスンを続けています
沖縄は現在感染拡大をしています。
教室再開は見送ることになりました。
そこで
オンラインレッスンは自信がない。
オンラインで本当にできるの?
自分にできるのか一度体験してみたい!
というような方にもオンライン体験レッスンで受けることができるようにいたしましたので、一度ご連絡くださいね
音和OTOWA きもの着付け教室
講師 梅田 夕香
インスタやFacebookはアップしていたんですが、こちらは久々
見ていただいていた方、ありがとうございます
今日は、60代の生徒さんがオンラインレッスンを始めたので、すごいなーと思って、生徒さんの許可もいただき、投稿しますね

こちらの方は、
もちろん、zoomは初めて。
パソコンもこのために購入
誰にも教えてもらうことなく、ご自分で研究してできるようになりました
そして今、難なくレッスンを受けています
とても楽しんでもらっています
その意気込みも素晴らしいですが、
この方の目標がまた素晴らしいんです
まず自分で着れるようになったら、
次は人へ着付けられるように…
そしてその次は、着付け技能士の国家資格を取り
そしてそして
ことが目標です
ちょこちょこと私と似たところがあり、
出会いとは、本当に宝です
生徒さんの目標を叶えることが私の目標でもあり、私の生き甲斐です
なので家族のような気持ちになってしまうんですよねぇ
音和へのお問い合わせは…
ホームページ
http://otowa-kimono88.com
または
公式LINE
https://lin.ee/ktPJF0n
公式LINE登録で体験レッスンが半額になります
現在音和は、感染予防対策が万全にできないため、レッスンはオンラインレッスンを続けています
沖縄は現在感染拡大をしています。
教室再開は見送ることになりました。
そこで
オンラインレッスンは自信がない。
オンラインで本当にできるの?
自分にできるのか一度体験してみたい!
というような方にもオンライン体験レッスンで受けることができるようにいたしましたので、一度ご連絡くださいね
講師 梅田 夕香
2020年07月14日 19:15
着物コーディネート(^^)≫
カテゴリー │着付け│沖縄県 着付け│着付け教室│沖縄県 着付け教室│仕事のこと│着物のこと│オンラインレッスン│オンライン着付け教室│オンライン│着付けレッスン
この間のお着物…かつお縞のしじら織に博多帯



この薄グレーの帯締めが気に入っています


名古屋帯のオンラインレッスンでした



ホームページがリニューアル中でしたが、ほとんど完成に近いです
ぜひ見てみてください

http://otowa-kimono88.com
お問い合わせはホームページか公式LINEからどうぞ


音和OTOWA きもの着付け教室
講師 梅田 夕香


この薄グレーの帯締めが気に入っています

名古屋帯のオンラインレッスンでした



ホームページがリニューアル中でしたが、ほとんど完成に近いです
ぜひ見てみてください
http://otowa-kimono88.com
お問い合わせはホームページか公式LINEからどうぞ


講師 梅田 夕香
2020年07月12日 19:55
えら部表紙に載せてもらいました≫
カテゴリー │着付け│沖縄県 着付け│着付け教室│沖縄県 着付け教室│着付けとヘアセットのできる店│仕事のこと│オンラインレッスン│オンライン着付け教室│着付けレッスン│沖縄
沖縄のフリーペーパー、えら部の#えら部表紙モデルリレーに参加させていただきました

えら部廃刊ということで、
残念ではありますが、
いつか…と思っていた夢が、SNS上だけでも叶ったようで、
粋なはからいをありがとうございます

沖縄で繋がっている皆さま
沖縄外でも繋がっていてくれている皆さま
感謝と共に、
今後もわたくし梅田夕香は、
強い心や行動力
を忘れず、
沖縄にきもの文化を残していく1人として、
(もしかしたら違う仕事をしているかも
)
本来の力を発揮できるように
何よりも自分を楽しんで、人生を有意義に過ごしていきたいと思います
今後ともよろしくお願いいたします

オンラインレッスン受付中です
LINE登録していただくと、体験レッスンが半額になります


音和OTOWA きもの着付け教室
講師 梅田 夕香

えら部廃刊ということで、
残念ではありますが、
いつか…と思っていた夢が、SNS上だけでも叶ったようで、
粋なはからいをありがとうございます
沖縄で繋がっている皆さま
沖縄外でも繋がっていてくれている皆さま
感謝と共に、
今後もわたくし梅田夕香は、
沖縄にきもの文化を残していく1人として、
(もしかしたら違う仕事をしているかも
本来の力を発揮できるように
何よりも自分を楽しんで、人生を有意義に過ごしていきたいと思います
今後ともよろしくお願いいたします
オンラインレッスン受付中です
LINE登録していただくと、体験レッスンが半額になります


講師 梅田 夕香
2020年06月20日 12:17
お太鼓の黄金比について✨≫
カテゴリー │着付け│沖縄県 着付け│着付け教室│沖縄県 着付け教室│着物のこと│着付けの仕方│着付けレッスン
お太鼓の黄金比

私は最近、タレがすこーし長めの方が好きです


お太鼓の黄金比は
人それぞれの感覚なんだろうなーと、
思っておりますが、
お太鼓の大きさも、それに合わせたタレの長さも、それぞれの視覚的な美的黄金比があるのでしょうね

その方の体にあったお太鼓の大きさもありますし、
とにかく私は、
お太鼓の黄金比がたまらなく好きです

それもその日により、その帯や着物の格により変わるのです
お太鼓を決めるときの
私の「ふふふ
」な時間です
この日のお着物は、綿&麻の単衣きもの

に博多献上の名古屋帯です

どちらも色や模様がしっかりしているので、
帯揚げと帯締めは
控えめに強調しない色にいたしました


※音和のホームページはこちらから↓
http ://otowa-kimono88.com
ぜひご覧ください
お問い合わせはどちらからでもどうぞ
オンライン着付けレッスン受付中です

音和OTOWA きもの着付け教室
講師 梅田 夕香
私は最近、タレがすこーし長めの方が好きです

お太鼓の黄金比は
人それぞれの感覚なんだろうなーと、
思っておりますが、
お太鼓の大きさも、それに合わせたタレの長さも、それぞれの視覚的な美的黄金比があるのでしょうね
その方の体にあったお太鼓の大きさもありますし、
とにかく私は、
お太鼓の黄金比がたまらなく好きです
それもその日により、その帯や着物の格により変わるのです
お太鼓を決めるときの
私の「ふふふ
この日のお着物は、綿&麻の単衣きもの
に博多献上の名古屋帯です

どちらも色や模様がしっかりしているので、
帯揚げと帯締めは
控えめに強調しない色にいたしました


※音和のホームページはこちらから↓
http ://otowa-kimono88.com
ぜひご覧ください
お問い合わせはどちらからでもどうぞ
オンライン着付けレッスン受付中です

講師 梅田 夕香
2020年06月13日 10:47
オンライン着付けレッスン≫
カテゴリー │着付け│沖縄県 着付け│着付け教室│沖縄県 着付け教室│仕事のこと│着物のこと
今いらっしゃる音和の生徒さんの中で、
いちばん長ーく通われている生徒さんです

初心者からスタートし、全てマスターし、
今は着付け技能士の資格取得に向け、
勉強を始めました

やる気が素晴らしいです




音和の生徒さんにオンラインレッスンについて聞くと、
終息までオンラインでよいという意見と、
完全終息まではレッスンをおやすみして実際に教室で受けたい!
という意見の二つに分かれました。
私もそれは理解していますし、同感なので、
オンラインレッスンは今後もずっと続けていきます
オンラインの生徒さんには、たまに教室へきていただき、細かいところをレッスンするという、状況次第で変えていく方法をとることにしました。
これも個人教室だからこその、臨機応変な対応をしていきたいと思います
ホームページが着々と新しく生まれ変わりつつあります
まだ写真など載せていない部分もありますが、
見てみてください
http://otowa-kimono88.com
オンライン着付けレッスン、受付中です
お問い合わせはどちらからでも大丈夫です
音和の公式LINEにご登録していだだくと、体験レッスンを半額で受けられますので、こちらもご活用ください



音和OTOWA きもの着付け教室
講師 梅田 夕香
いちばん長ーく通われている生徒さんです

初心者からスタートし、全てマスターし、
今は着付け技能士の資格取得に向け、
勉強を始めました
やる気が素晴らしいです

音和の生徒さんにオンラインレッスンについて聞くと、
終息までオンラインでよいという意見と、
完全終息まではレッスンをおやすみして実際に教室で受けたい!
という意見の二つに分かれました。
私もそれは理解していますし、同感なので、
オンラインレッスンは今後もずっと続けていきます
オンラインの生徒さんには、たまに教室へきていただき、細かいところをレッスンするという、状況次第で変えていく方法をとることにしました。
これも個人教室だからこその、臨機応変な対応をしていきたいと思います
ホームページが着々と新しく生まれ変わりつつあります
まだ写真など載せていない部分もありますが、
見てみてください
http://otowa-kimono88.com
オンライン着付けレッスン、受付中です
お問い合わせはどちらからでも大丈夫です
音和の公式LINEにご登録していだだくと、体験レッスンを半額で受けられますので、こちらもご活用ください


講師 梅田 夕香
タグ :#オンライン,#着付け教室
2020年05月10日 12:22
昨日のお悩み相談・お気軽オンラインレッスン≫
カテゴリー │着付け│沖縄県 着付け│着付け教室│沖縄県 着付け教室│仕事のこと│着物のこと
昨日の
お悩み相談・お気軽オンライン着付けレッスン
に参加してくださった
インスタの@arisa_kimonoさん


インスタからはおひとりのみだったので、こんな風に繋がることができてとーっても嬉しかったです


Before Afterの写真もストーリーズに載せていただき、お悩み解決の投稿もありがとうございました

沖縄からは一番遠い所からのご参加で、
オンラインってすごいですねー
イイですねー

繋がりをもっと感じることが出来ます
わたしも良い時間を過ごせて良い経験をさせてもらってます
今日もこの後お二人、お役に立てるように、
楽しんでがんばりまーす

ちなみに
あと1枠空いてますよ
お問い合わせは…
LINE

ホームページ
http://otowa-kimono88.com
またはプロフィールより(^^)

音和OTOWA きもの着付け教室
講師 梅田 夕香
インスタの@arisa_kimonoさん

インスタからはおひとりのみだったので、こんな風に繋がることができてとーっても嬉しかったです
Before Afterの写真もストーリーズに載せていただき、お悩み解決の投稿もありがとうございました

沖縄からは一番遠い所からのご参加で、
オンラインってすごいですねー
イイですねー
繋がりをもっと感じることが出来ます
わたしも良い時間を過ごせて良い経験をさせてもらってます
今日もこの後お二人、お役に立てるように、
楽しんでがんばりまーす

ちなみに
あと1枠空いてますよ
お問い合わせは…
LINE

ホームページ
http://otowa-kimono88.com
またはプロフィールより(^^)

講師 梅田 夕香
タグ :#着付け,#オンライン着付け教室
2020年05月09日 14:08
昨日のオンライン着付けレッスンと私の着物≫
カテゴリー │着付け│沖縄県 着付け│着付け教室│沖縄県 着付け教室│仕事のこと│着物のこと│着付けの仕方
おうち時間、どのようにお過ごしですか?
私は、どうしても二度寝に負けてしまいます

いけない、いけないと思いつつも…
ネコちゃんにごはんをあげたあと
布団が呼んでるんですよねぇ

直していきたい課題です
オンライン着付けレッスンですが、
コロナがこんなことになる前に
お仕事などの都合で通えないかたのために
ちょうどホームページに載せたところだったんです!
なのでこれからもずっとやっていきますよー(o^^o)
時間的に通うことができないかたや、
お子様がいらして教室には来れないかたにも
オンラインレッスンはイイですよね

気軽さが利点ですね
今日のお着物はコレにしました
↓


紅型ですけれど、何紅型なんでしょうか…
沖縄のではないですね!
母の若い頃の着物なので、
もう聞く人がいなくてわかりません
帯はネットで購入した織りの帯


何にでも合わせやすい帯を選ぶことが
わたしは多いです
着物と帯はワントーンにして、
着物にいろんな色が入っているので、
帯揚げ&帯締めは紺で揃えて
締まるようにしてみました

沖縄は暑くなってきたので、
単衣の着物で中も薄着にしたい季節ですね!
今日もオンラインレッスンなので、
また明日に投稿しますね〜
音和へのお問い合わせは
LINE

ホームページ
http://otowa-kimono88.com
インスタ
@otowakimono
でどうぞ

音和OTOWA きもの着付け教室
梅田 夕香
私は、どうしても二度寝に負けてしまいます
いけない、いけないと思いつつも…
ネコちゃんにごはんをあげたあと
布団が呼んでるんですよねぇ
直していきたい課題です
オンライン着付けレッスンですが、
コロナがこんなことになる前に
お仕事などの都合で通えないかたのために
ちょうどホームページに載せたところだったんです!
なのでこれからもずっとやっていきますよー(o^^o)
時間的に通うことができないかたや、
お子様がいらして教室には来れないかたにも
オンラインレッスンはイイですよね
気軽さが利点ですね
今日のお着物はコレにしました


紅型ですけれど、何紅型なんでしょうか…
沖縄のではないですね!
母の若い頃の着物なので、
もう聞く人がいなくてわかりません
帯はネットで購入した織りの帯

何にでも合わせやすい帯を選ぶことが
わたしは多いです
着物と帯はワントーンにして、
着物にいろんな色が入っているので、
帯揚げ&帯締めは紺で揃えて
締まるようにしてみました

沖縄は暑くなってきたので、
単衣の着物で中も薄着にしたい季節ですね!
今日もオンラインレッスンなので、
また明日に投稿しますね〜
音和へのお問い合わせは
LINE

ホームページ
http://otowa-kimono88.com
インスタ
@otowakimono
でどうぞ

音和OTOWA きもの着付け教室
梅田 夕香
2020年05月05日 21:52
今日もオンライン着付けレッスンでした(o^^o)≫
カテゴリー │着付け│沖縄県 着付け│着付け教室│沖縄県 着付け教室│仕事のこと
今日のオンライン着付けレッスンでしたが、動画しか撮っていないので、写真がありません


わたし今、ずっと気になっていたあるものの講座を受けているんですが、これがとてもハマりまして
楽しくて、
おうち時間のストレスを忘れてしまう時間を過ごすことができてます
なので私のできることを考えました
おうち時間特別企画
GW後の週末3日間
お気軽オンライン着付けレッスン
5月8日・9日・10日
開催いたします╰(*´︶`*)╯♡
着付けを自己流で頑張って学んだけど、これで合っているか、気軽に習ってたみたい
プロの着付け師から、自分の雰囲気に合った着付けのアドバイスが欲しい
自分の着付けのお悩み相談がしたい
初心者だけど、ちょっと習ってみたい
(着物・帯・着付け道具をお持ちでしたら初心者の方もぜひこの機会に★ )
8日(金)・・・きもの着付けのレッスンです。
ご自分の着付けに関してのお悩
み相談もOKです!
解決します!
9日(土)・・・名古屋帯の簡単お太鼓結び
ご自分がお持ちの名古屋帯のお
悩みもご相談にのります!
10日(日)・・・袋帯の上手にいく二重太鼓
失敗しない二重太鼓をお伝え
します!
※内容は決まってはおりますが、ご希望もお伺いします!なんなりとご相談ください
★1日1時間
★マンツーマンレッスン
★3日間で3000円!(1日だけの参加もOK)
★zoomかLINEのビデオ通話
★11時〜
12時半〜
15時〜
16時半〜
好きな時間をお選びください。
1日4名までなので、早い者勝ちです!
★お支払いはお振込かPayPalで
★お申し込みは
LINE

ホームページ
http://otowa-kimono88.com
メール
otowaoto88@gmail.com
電話
どちらからでも

せっかくのおうち時間
着付けの腕を上げ、
これからの自分の楽しみを作る
有意義な時間にいたしましょう
この機会に、着物仲間として、繋がれることを楽しみにしております
なによりも、おうち時間を
為になる笑いのある時間に…^ - ^
※今回の企画はプロ向けや、着付け技能士資格取得の内容のものではございません。
そちらをご希望の方は、オンラインではございますが、音和の普段通りのレッスンとなります。ご了承ください。
音和OTOWA きもの着付け教室
講師 梅田 夕香

わたし今、ずっと気になっていたあるものの講座を受けているんですが、これがとてもハマりまして
楽しくて、
おうち時間のストレスを忘れてしまう時間を過ごすことができてます
なので私のできることを考えました
GW後の週末3日間
開催いたします╰(*´︶`*)╯♡
(着物・帯・着付け道具をお持ちでしたら初心者の方もぜひこの機会に★ )
8日(金)・・・きもの着付けのレッスンです。
ご自分の着付けに関してのお悩
み相談もOKです!
解決します!
9日(土)・・・名古屋帯の簡単お太鼓結び
ご自分がお持ちの名古屋帯のお
悩みもご相談にのります!
10日(日)・・・袋帯の上手にいく二重太鼓
失敗しない二重太鼓をお伝え
します!
※内容は決まってはおりますが、ご希望もお伺いします!なんなりとご相談ください
★1日1時間
★マンツーマンレッスン
★3日間で3000円!(1日だけの参加もOK)
★zoomかLINEのビデオ通話
★11時〜
12時半〜
15時〜
16時半〜
好きな時間をお選びください。
1日4名までなので、早い者勝ちです!
★お支払いはお振込かPayPalで
★お申し込みは
LINE

ホームページ
http://otowa-kimono88.com
メール
otowaoto88@gmail.com
電話
どちらからでも
せっかくのおうち時間
着付けの腕を上げ、
これからの自分の楽しみを作る
有意義な時間にいたしましょう
この機会に、着物仲間として、繋がれることを楽しみにしております
なによりも、おうち時間を
為になる笑いのある時間に…^ - ^
※今回の企画はプロ向けや、着付け技能士資格取得の内容のものではございません。
そちらをご希望の方は、オンラインではございますが、音和の普段通りのレッスンとなります。ご了承ください。
講師 梅田 夕香

2020年05月03日 20:48
おうち時間特別企画
GW後の週末3日間
お気軽オンライン着付けレッスン
5月8日・9日・10日
開催いたします╰(*´︶`*)╯♡

着付けを自己流で頑張って学んだけど、これで合っているか、気軽に習ってたみたい
プロの着付け師から、自分の雰囲気に合った着付けのアドバイスが欲しい
ご自分の着付けのお悩み相談がしたい
初心者だけど、ちょっと習ってみたい
(着物・帯・着付け道具をお持ちでしたら初心者の方もぜひこの機会に
)
私、梅田夕香は、
実は最初は自己流で着付けを学びました
当時は動画なんてものはなかったので、
着付けの本と、日本舞踊を習っていたのでお稽古の時に先輩方が着付けている所をジーっと見て、家に帰り真似てみる
の繰り返しでした。
形にはなっていましたが、今考えると恐ろしやです(´⊙ω⊙`)
今の自分が見たら、直したいところがいっぱい目につきそうです(笑)
きもの着付けは自由でいいんです
昔はそれが普段着でしたから。
でも今は「
美
」というものも大切にされてきていますね。
せっかく着物を着るならば、美しい方が断然いいですよね!
上手に着れるようになると、テンションも上がり、好きな着物を大切に着よう
と思えます
音和の生徒さんたちは、本格的に着付けが出来るようになって、もっともっと着物が好きになったと仰ってくださいます!
着物を着る機会も自分で作るようになってきたと言う方も多いです
せっかくのおうち時間
着付けの腕を上げ、
これからの自分の楽しみを作る
有意義な時間にいたしましょう

この機会に、着物仲間として、繋がれることを楽しみにしております
なによりも
おうち時間を
為になる笑いのある時間に…( ◠‿◠ )
おうち時間特別企画
お気軽オンライン着付けレッスン
5月8日(金) きもの着付け
5月9日(土) 名古屋帯のお太鼓結び
5月10日(日) 袋帯の二重太鼓
★1日1時間
★マンツーマンレッスン
★3日間で3000円!(1日だけの参加もOK)
★zoomかLINEのビデオ通話
★11時〜
12時半〜
15時〜
16時半〜
好きな時間をお選びください。
1日4名までなので、早い者勝ちです!
★内容は決まっておりますが、ご希望があれ ば多少の変更は可能です!ご相談ください
★お支払いはお振込かPayPalで
★お申し込みはこちらから
LINE

メール
otowaoto88@gmail.com
電話
08048355481
※今回の企画はプロ向けや、着付け技能士資格取得の内容のものではございません。
そちらをご希望の方は、オンラインではございますが、音和の普段通りのレッスンとなります。ご了承ください。
音和OTOWA きもの着付け教室
講師 梅田 夕香
お問い合わせやご質問はプロフィール・ホームページをご覧になり、そこからでも出来ますので、お気軽にどうぞ〜

おうち時間特別企画❗️週末3日間 お気軽オンライン着付けレッスン開催❗️≫
カテゴリー │着付け│沖縄県 着付け│着付け教室│沖縄県 着付け教室│着物のこと│着付けの仕方
GW後の週末3日間
開催いたします╰(*´︶`*)╯♡

(着物・帯・着付け道具をお持ちでしたら初心者の方もぜひこの機会に
私、梅田夕香は、
実は最初は自己流で着付けを学びました
当時は動画なんてものはなかったので、
着付けの本と、日本舞踊を習っていたのでお稽古の時に先輩方が着付けている所をジーっと見て、家に帰り真似てみる
の繰り返しでした。
形にはなっていましたが、今考えると恐ろしやです(´⊙ω⊙`)
今の自分が見たら、直したいところがいっぱい目につきそうです(笑)
きもの着付けは自由でいいんです
昔はそれが普段着でしたから。
でも今は「
せっかく着物を着るならば、美しい方が断然いいですよね!
上手に着れるようになると、テンションも上がり、好きな着物を大切に着よう
音和の生徒さんたちは、本格的に着付けが出来るようになって、もっともっと着物が好きになったと仰ってくださいます!
着物を着る機会も自分で作るようになってきたと言う方も多いです
せっかくのおうち時間
着付けの腕を上げ、
これからの自分の楽しみを作る
有意義な時間にいたしましょう
この機会に、着物仲間として、繋がれることを楽しみにしております
なによりも
為になる笑いのある時間に…( ◠‿◠ )
おうち時間特別企画
お気軽オンライン着付けレッスン
★1日1時間
★マンツーマンレッスン
★3日間で3000円!(1日だけの参加もOK)
★zoomかLINEのビデオ通話
★11時〜
12時半〜
15時〜
16時半〜
好きな時間をお選びください。
1日4名までなので、早い者勝ちです!
★内容は決まっておりますが、ご希望があれ ば多少の変更は可能です!ご相談ください
★お支払いはお振込かPayPalで
★お申し込みはこちらから
LINE

メール
otowaoto88@gmail.com
電話
08048355481
※今回の企画はプロ向けや、着付け技能士資格取得の内容のものではございません。
そちらをご希望の方は、オンラインではございますが、音和の普段通りのレッスンとなります。ご了承ください。
音和OTOWA きもの着付け教室
講師 梅田 夕香
お問い合わせやご質問はプロフィール・ホームページをご覧になり、そこからでも出来ますので、お気軽にどうぞ〜
